海 写真 沖縄本島北部 国頭村のサンゴ 2020年12月19日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 沖縄本島北部の辺戸岬の少し南側にあるビーチから海に入るとすごく綺麗なサンゴが群生しています。 ミドリイシ系のサンゴの群生が隙間ないくらい生息しています。 シュノーケルでも所狭しと群生している珊瑚を観察する事の出来る場所なのでおすすめではありますが。 もしいかれた場合にはゴミなどを見かけた場合はゴミ箱などに捨てて下さい。 共有:TwitterFacebookLike this:Like Loading... Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
水中クリーン 沖縄 ビーチクリーン36日目 水中ゴミ拾い こんにちは、今回はダイビング中にゴミ拾いです。 沖縄本島北部の瀬底島で水中落ちているゴミを拾いました。 ゴミと言うゴミは落ちていなくて、目立...
水中クリーン ダイビング水中クリーン&ビーチクリーン 読谷村に変更! こんにちは、髙蜂です。 今日は4月17日の水中クリーン&ビーチクリーンを行う場所を下見に行ってきました。 恩納村で行う予定でしたが、読谷村に...
ビーチクリーン 沖縄ウミガメの産卵ビーチ ビーチクリーン2日目 今日の沖縄も天気が悪く雨模様です。 海には砂とかが流れ込みダイビングなどを楽しむ人には透明度・透視度が悪くなりちょっと残念ですが。 海の環境...
ビーチクリーン 沖縄 ビーチクリーン 68日目 恩納村仲泊 今日は恩納村 仲泊ビーチクリーン! 水中クリーンナップ・ビーチクリーン活動の イベント以外でもメンバーそれぞれ別で空いた時間に ビーチクリー...
ビーチクリーン 沖縄 ビーチクリーン 11日目 うるま市天願ビーチ(昆布ビーチ) 今日はうるま市で仕事があったので朝に仕事前にうるま市の天願ビーチでビーチクリーンです。 昆布ビーチていう人も天願ビーチっていう人も居ますがど...
ビーチクリーン 沖縄ビーチクリーン 仲泊海岸でゴミ拾い こんにちは、髙蜂です。 今日は沖縄の恩納村仲泊ビーチでゴミ拾いです。 3月に入り暖かい日が続いてくれるようになりました。 もう少しで海開きが...
ビーチクリーン 景色のいい所の下はゴミがたくさん 66日目 こんにちは、髙蜂(タカバチ)です。 今日は恩納村の谷茶に用事が出来たので行ってきました。 景色のいい近くのビーチ立ち寄ったのですが、遠目で見...