水中クリーン

第二回水中クリーンダイブ&ビーチクリーン 4月に開催決定

水中クリーン

こんにちは。上地です。

この度、ネクストブルー主催の第二回水中クリーンダイブの開催が決定しました!!

また、今回はビーチクリーンも同時開催するため、ライセンスを持っていなくても、陸から海を綺麗にすることができます!

時は4月17日(土)!!

ポイントは、恩納村 ナカユクイ!!

湾になっており砂浜にはゴミがたまりやすく、水中では砂地に根がたくさんあり、その根の間にゴミが沈んでいたりします。

根には枝サンゴやテーブルサンゴもたくさん!

場所

水中クリーンダイブに参加する際、サンゴに絡みついたビニールや釣り糸を回収するために必須となってくるのが中性浮力。水面はボートも往来するので、急浮上は危険です。もしスキルに不安のある方は、クリーンダイブを行う前にスキルチェックとして、リフレッシュダイブを行うことをお勧めします。

当クリーンダイブにはダイビングインストラクターも参加するため、事前にリフレッシュダイビングをして仲良くなっておくのもアリかも!!ショップのご紹介もできますよ(^^)/

当日、水中クリーンダイブに参加する方は

参加費が機材レンタル込みで ¥5,000となります。

また、事前予約も必要となりますのでよろしくお願い致します。

それでは当日楽しみにしております!

みんなで沖縄の海を綺麗にしましょう!!!

 

SAVE THE OCEAN. LOVE THE OCEAN.
上地一輝

上地 一輝(うえち かずき)

沖縄県読谷村出身。地元沖縄でダイビングをしながら様々な環境保護活動に取り組んでいる。

”SAVE THE OCEAN. LOVE THE OCEAN.”のブランドを立ち上げ、グッズを販売し、販売利益の35%をサンゴの保全活動を行なっている団体に寄付している。

おすすめの記事