ビーチクリーン 沖縄 ビーチクリーン 40日目 こんにちは、今日の沖縄は午前中は天気が良く暑い日でしたが時間が進むにつれて雲行きが・・ 明日からはまた寒く北風が強くなって海が荒れるので、海の近くは気を付けて下さいね。 夕方から雨も降り始めて寒さも出てきました。 相変わらずの汚いビーチです。 汚いと言い切って申し訳ないけどお世辞にも綺麗とは言えません、すいません。 近... 2021年1月16日
ビーチクリーン 沖縄 ビーチクリーン 39日目!! こんにちは、今日も業務終了後にビーチクリーンです! すっかり暗くなってしまいましたが何とかビーチクリーン出来ました。 インスタで夜や雨の日はどうしてるのですか?って聞かれました。 こうしてます!笑 ダイビング用の水中ライトなので明るいのはもちろん完全防水の充電式のライトだから台風の日の外でも使えますよ! 今日の沖縄は天... 2021年1月15日
ビーチクリーン 沖縄 ビーチクリーン 37日目 今日は石川ビーチでビーチクリーンです。 相変わらずのビーチです!笑 毎日コツコツとが良くないのでしょうか? 毎日がっつりが良いのかな?毎日がっつりやって次の日また汚かったそれこそご近所さんの・・ ゴミを捨てるのは人が悪いですからね、西海岸みたいに観光が来れば綺麗に整備されて綺麗になるのかな? 今日の綺麗な残波岬の写真で... 2021年1月13日
海洋環境 エマージェンシー・ファースト・レスポンス もしもの時の対応が身に付く トラブルや事故怪我などは海だけではありません、家の中や職場・街中に潜んでいます。 海でのビーチクリーン中や遊んでいる時もいろいろなトラブルや緊急事態に遭遇する事があるかもしれません。 ネクストブルーでは海でも陸でも応急処置が可能になる講習えを開催しています。 随時開催可能で、個人はもちろん企... 2021年1月12日
水中クリーン 沖縄 ビーチクリーン36日目 水中ゴミ拾い こんにちは、今回はダイビング中にゴミ拾いです。 沖縄本島北部の瀬底島で水中落ちているゴミを拾いました。 ゴミと言うゴミは落ちていなくて、目立ったゴミはゴルフボールでした。 昔ゴルフ場が近くにあったと聞いたことがあります。 ゴルフボールを全部で8個拾って上がりました。 こんなに少量でも意味があるのかと思われるかもしれませ... 2021年1月12日
ビーチクリーン 沖縄ビーチクリーン 34日目 石川ビーチ こんにちは、今日は沖縄は各地で成人式が開催されている様です。 この状況の中成人式が開催できてよかったですね。 本日も業務終了後にビーチクリーンです。 うるま市石川の石川ビーチでビーチクリーンしてきました。 虹が出ていました。 今日の沖縄は久しぶりに青空が少し見えました。 空が青いと寒さも気分的に和らぎますね! 来るたび... 2021年1月10日
ビーチクリーン 沖縄 ビーチクリーン 32日目 真栄田岬のビーチ こんにちは、今日は真栄田岬のビーチでビーチクリーンです。 ここの有名なビーチです! いろんな方が利用しているビーチです、そしてビーチは綺麗でした! ビーチに向かう途中にゴミがあったのでそれを回収して終了ぐらいです! 海は荒れ模様ですね、海水温が下がって海の生物には良い事です! 人間にはちょっと厳しいですけど!笑 お昼は... 2021年1月8日
水中クリーン 沖縄 ビーチクリーン30日目 沖縄北部 崎本部緑地公園 こんにちは、今日はダイビング中に水中クリーンです。 沖縄本島北部にある崎本部緑地公園 通称ゴリラチョップは北風に強いダイビングやシュノーケルの人気スポットです。 沖縄本島は北風が吹くと、賑わっている西海岸は波立ってしまいます。 南風が吹く夏場は西海岸はべたべたの絶好調の海況になります。 風が当たる場所と風裏では波が全然... 2021年1月6日
海洋環境 海洋ゴミ 海に捨てられたゴミが自然に帰るまでの時間・年月 海洋ゴミが抱える問題 2050年には海洋ゴミのトン数が海中に住む魚のトン数を超えるとまで言われている海洋ゴミです。 年間2億7500tが世界で生み出されているプラスチックごみです。 その中で500tから1300tものプラスチックごみが海洋ゴミとしてこの世界中の海に漂っています、この数字は2010年に集計された数字で少し... 2021年1月5日
水中クリーン 沖縄 ビーチクリーン29日目 今回は水中!! こんにちは、今日は沖縄本島の北部でダイビングをしてきました。 ダイビングついでに毎日ビーチクリーンです。 今日はビーチではなくダイビングでの水中クリーンです。 釣り人が多い所なので釣り具が目立ちます。 浅い所にはウミガメなども居るので釣り糸は危ないですよね。 ダイビングしながらクリーンもできるって本当に一石二鳥でいいで... 2021年1月5日