“はみがきこ”の話

ボートダイビングでのある場面

ボートダイビングの合間、ランチした後なのかな? 濡れたウエットスーツ姿で海の上で歯磨きしてる人 、、の動画をストーリーでたまたま見た📱 だいたいの人はそれ見ても特に何も問題意識を 持ったりせんかもな…と思ってる(⚆·̫⚆‧̣̥̇ )💦 ストーリーで見た状況の後、 “完全にりほの想像の範囲内”の話なんやけど 泡でぶくぶくの口はどこでゆすいだんやろ? 持ってきてた水でうがいして、船についてる トイレに流した?それとも直で海へ? いやいやそんなことせんやろ、携帯洗面袋的なん 持ってますから✨…なんてことありえる?😂 たぶん、歯磨き粉は海へ混ざってったと予想。 それが何か?ってまだ思う人もおると思う。  

歯磨き粉と化学物質

その辺に売ってる3〜400円の普っ通の歯磨き粉には 発泡剤として”ラウリル硫酸ナトリウム”っていう 成分が使われてて、これは”界面活性剤”。 界面活性剤の話を広げちゃうと長くなり過ぎるから とりあえず何が言いたいのかというと、 これ海に流すと海洋生物の内分泌作用の撹乱とか 生殖機能障害が起こったり、生物が狂っちゃう💥 たかだか1回分の歯磨き粉なんて量しれてるやん とは思わんといてほしいと思うねんな、、、 りほは物心ついた時からずーっと同じ歯磨き粉を ほんの2週間前まで、ずーっと使ってた。 だってぜんぜん虫歯にならんから最高やった⭐︎ けど、2週間前、急に気づいてん。 口っていう粘膜からえげつない量の化学物質 摂取してもーてるということに🤯😱🤢 日頃から人一倍、化学物質を避けてるつもりで 洗濯洗剤もまったく界面活性剤の使われてない 優しい成分のを使ってるし、食べ物も添加物が 気になるから摂取せんようすげー気をつけてたのに 1日に2,3回も化学物質を、食べてたッ🤣💩 気づかんかった自分を怒りたい気持ちを抑えて 1700円もするナチュラルな歯磨き粉に替えてから 急に皮膚が治ってるというか、変な反応してない👏 こんな怖い化学物質を海に簡単に流したらあかん🔥 ってすごい思う🤭 結局自分たちに返ってくるから。 もしかしたらその動画の人はナチュラルな 歯磨き粉を使ってたかもしれんよ? けどあの”泡立ち”は多分安物。 (↑りほの勝手な妄想やで) こんなん書いたらアレかもしれんけど、 シュノーケリングツアーしてるお店とかさ、 シュノ使い回さなあかんからもちろん洗うやん◎ 食器洗い洗剤で唾液を洗うのはもちろん素晴らしい! …でもそれを港でやって海にジャーしたらあかん😫 また食器洗い洗剤のことも書きたいと思うけど とりあえず今回はあるストーリーから刺激受けて 書きたかったこと書いてみた(。ŏ﹏ŏ)

ナチュラルな歯磨き粉

ナチュラルな歯磨き粉はまだ使い始めたばっかやから どれが良いとかはわからんけど、2個だけ紹介✨
ORGANIC DAILY TOOTHPASTE
①ORGANIC DAILY TOOTHPASTE 初めて買ってみたナチュラル100%の歯磨き粉🤍 泡立ちはほぼないけど、塩っぽい味でスッキリ◎ 100g 1700円台で買った💸高いね〜😂
 
COPAIBA NATURAL TOOTHPASTE
②COPAIBA NATURAL TOOTHPASTE 知り合いの歯医者さんの奥さんに頂いた💚 自然の成分で作られてるから使ってみてって🎶 今のが終わったら使ってみる⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾120g 1300円強
 
Cocohalle Diving(ココハレダイビング)
rihomire

PADIライセンス講習メインのお店、
心晴れダイビング🤿
スタッフはりほとみれー、女性だけ🌝🧡

大阪→新潟→北海道→沖永良部島→西表島→パース(🇦🇺)→沖縄
色んな所で働いてみて、沖縄での海の仕事が1番💙

ナチュラルで健康な生活を目指しています🌿

 

おすすめの記事